2011年 08月 31日
じゃが芋と若布のナムル
今日で、8月がおしまい。(なんだか早い、月日の流れ)
今週の有機野菜のお惣菜、
「白いんげん豆とじゃが芋のトマト煮」に使っているトマトは、
先日、長野県飯綱町の農家「三水の里」さんにいただいたものです。
このメニューは、ちょっと手間がかかりすぎなので、
<じゃが芋と若布のナムル>
材料:じゃが芋・若布・胡麻油・塩
1.じゃが芋をちょっと太めの千切りにします。
2.若布はさっと戻して切っておきます。
3.お鍋にたっぷりのお湯をしっかり沸騰させておきます。
4.若布をさっとゆがいて、ザルに取ります。
5.再びしっかり沸騰したら、1のじゃが芋をさっとゆがきます。
この時、お湯の温度があまり下がらないように
少しずつゆがきます。
これは、じゃが芋のシャキシャキ感を残すためです。
この料理は、ここがポイントです。
6.4の若布と5のじゃが芋のあら熱が取れたら、
ボールに入れて混ぜ、ごま油と塩で味付けして、でき上がり。
じゃが芋も若布も買い置きできるものです。
簡単で美味しいです。子どもから大人まで楽しめます。
梅和えもいいですよ。
どうぞお試しください。
■
[PR]
by tamaribakuji
| 2011-08-31 23:45
| 食
|
Comments(0)