2017年 10月 30日
たっぷりけんちん汁をどうぞ
二つの台風が過ぎて、秋も深まる11月、最初の献立です。
今週のメインは、けんちん汁。
精進料理の代表格、具だくさんのお汁です。
2.おからと人参の煮物
3.ピーマンのごま酢和え
4.いんげんと焼き椎茸のおひたし
5.自然農法かぼちゃの天ぷら
6.だし巻き玉子
7.ひよこ豆と大豆のトマト煮
8.禅寺丸柿と蕪のさわやか漬け
9.蕪菜の昆布和え
~今週の調理のポイント~
☆おからの煮物には、人参シリシリ風にしたものを
混ぜて作ります。
☆椎茸は、網焼きにしてからおひたしにすると、風味よし!
☆柿をいただいたので、
大根よりも甘くて柔らかい蕪と合わせました。
☆けんちん汁は、ド~ンと豆腐をしっかり炒めてから
野菜を炒めて、煮ます。
精進料理なので、昆布と干し椎茸で!
★先週も今週も自然農法の野菜の一品。
先週、両親が住む大阪に行った時に買ってきた野菜。
近所の自然食品店は、
珍しく自然農法の野菜が並んでいます。
日持ちがするものと思って、
大きなザックに入れて持って帰ってきました。
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-30 23:26
| 今週の有機野菜のお惣菜
|
Comments(0)
2017年 10月 29日
11月の個展のお知らせです。
今年もカフェたまりばーるを楽しませてくださる千田ひろくさん
の個展が、今週から2週間催されます。
今回は、今までとかなり違うひろくさんに出会える作品展です。
3日(金)には、ライブペインティングのイベントもあります。
ぜひぜひいらしてください。
千田さんからの案内メッセージです。
千田ひろく個展
『いま ある うつる』
11月1日(水)〜12日(日)
今回は大きな絵や布に描いてみたり
いつもと違う方法で絵を描いてみたりもしました。
いま(時間) ある(感覚) うつる(絵)
個展中の11月3日文化の日には
オープニングイベントとして
ライブペンティングをやります。
今回は音楽を流しながら
16時から17時30分頃まで
自分が一人で絵を描こうと思っています。
お茶を飲みながら
お気軽に遊びに来て下さい。
お待ちしております!!
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-29 08:08
| お知らせ・催し物情報
|
Comments(0)
2017年 10月 26日
大阪の両親が住む地域
わたしが生まれ育った家から15年位前に両親は、
同じ区内の現在のマンションに引っ越ししました。
気に入って、引っ越ししたものの
最初は、狭いかと、商店街や駅が遠くなったとか、と
いろいろ不満もあったようです。
が、客観的に見て、なかなか社会資源が充実してるなって思う。
駅(私鉄と地下鉄の2つ)と商店街まで徒歩8分
郵便局徒歩5分、大手銀行&ユニクロ徒歩12分
バス停徒歩3分、
マンションの敷地内にコンビニ
内科、整形外科、歯科、皮膚科、眼科、耳鼻科の医院が
それから徒歩5分以内に。
自転車で10分以内の所に
ホームセンター、自然食品店、とっても広い公園(花博記念公園)、
区役所、大きなスーパーマーケット。
自転車で20分以内の所に
イオンモールやアウトドア中心のアウトレットモールがあります。
高速道路の出入り口もすぐ近くにあって、
マンションの裏側は、運河に面していて、
その運河沿いに遊歩道があって、安全に散歩できます。
生活道は、ほとんどが一方通行で、
スピードが出せないように緑地帯が設けられています。
警察学校や訓練施設があって、なんとなく安全な感じ?
小学校も中学校も徒歩5分くらい
そして、
た~くさんの喫茶店&カフェ。
まだまだ個人店舗も多くあって、
昔ながらののんびりした人びととの交流もあります。
生活するには、便利ですよね!
商店街の中にある昔ながらの喫茶店 ↓
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-26 09:41
| 日記です
|
Comments(0)
2017年 10月 24日
ちょっぴりいじって、献立完成
新幹線 新大阪駅で、blogを書いています。
昨日書いた献立をちょっぴりいじって、なっとく☆
台風一過、近畿地方は結構被害があって、
在来線の一部では、まだ遅れや運転見合わせがあります。
①秋の根菜五目煮
②安納芋と自然農法おさつのバター醤油炒め
③小松菜のおひたし
④おからとパプリカのサラダ風
⑤だし巻き玉子
⑥煮やっこ 味噌仕立て
⑦白菜の細切り昆布和え
⑧紅玉りんごのワイン煮
⑨かき玉汁
秋の実りを感じる献立です。
お米も先週から新米になって、
土から離れた日常で、しばし田畑に思いを馳せながら
おいしい、おいしい、と収穫を味わいたい。
この一年の運動不足とお腹いっぱいキャンペーンのお蔭で
ぜい肉だらだら人間になってしまいました。
そのほかいろいろリニューアルして、新年を迎えられるように
今から精進したい、と思っております。
というのは、ストレッチパンツを買って履いたら
あんまりだったんで。。。
「何もかも 自分に甘く 人のせい
ボンノウまみれ ぶよぶよパッツン」
お粗末(-.-)
使っている財布を修理に出すためのピンチヒッターの財布
小銭入れとお札入れを間違ってばかり。。。
(微かに見えているのは、ハイボール)

脈絡のない記事で失礼しました。
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-24 17:52
| 今週の有機野菜のお惣菜
|
Comments(0)
2017年 10月 23日
取り敢えずの予定で
今日も台風一過の公園をパチッと写真にって
シャッターを押したら、勝手にお休みしてしまい、
っていうことが3回続いたので、断念。
取り敢えず、今週のお惣菜の献立です。
台風をくぐり抜けながら日曜の夜に大阪到着。
今週は、水曜は休まず、通常営業します。
①秋の根菜五目煮
②安納芋のバター醤油炒め
③小松菜のおひたし
④芽ひじきとおからの煮物
⑤だし巻き玉子
⑥煮やっこ 味噌仕立て
⑦白菜とキクラゲの胡麻酢和え
⑧大根漬け
⑨かき玉汁
こんな感じで参りたいと思っております。
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-23 23:35
|
Comments(0)
2017年 10月 20日
お騒がせしました。
なんとか動いてくれるようになりました。
まだちょっと不審な動きをすることがあります。クリーンアップのアプリを入れてから何度か急に操作を中断されたりとか、あって、アプリを消しました。
取り敢えず様子を見てみます。
この世は分からないことだらけです(;>_<;)
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-20 21:54
| お知らせ・催し物情報
|
Comments(0)
2017年 10月 20日
お願いのお願いです<(_ _)>
昨日ブログに書いたように
いつも電話としても使っているタブレットPCが故障(>_<)
どなたか治せなくとも様子を見て何かアドバイスをしていただけないでしょうか?
月、火曜日とまた大阪に行きます。
日曜日までにご連絡の上お店に来てもらえたら嬉しいです。
昏睡状態のカレ↓
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-20 09:08
| お知らせ・催し物情報
|
Comments(0)
2017年 10月 19日
もっとショック
お惣菜の献立をタブレットPCで写真に撮った。
そして、今日、アップする前にそのタブレットPCが故障(>_<)
操作不能。
凹んでいます。
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-19 22:32
| 日記です
|
Comments(0)
2017年 10月 18日
ショック
写真をアップしようとしたら、
消えてしまった。
なので、寝ることにします。
■
[PR]
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-18 00:11
| 今週の有機野菜のお惣菜
|
Comments(0)
2017年 10月 16日
改心
▲
by tamaribakuji
| 2017-10-16 23:29
| お知らせ・催し物情報
|
Comments(0)